2013年2月24日日曜日

卒業検定合格、教習所の思い出

やっと、教習所の卒業検定に合格。念願の免許ゲット。
思い出せる範囲で、教習所の思い出を記しておこうと思います。





昨年の11月から自動車学校に通い始め、4ヶ月かかりました。
(平日は仕事があるので、通えるのは土日のみ)

写真は、入校前に見学したときに夫が撮ってくれたもの。


初回の教習でバイクの取り回しが全然できず、押して歩くだけで倒しまくり。
教官はコツを教えてくれるのだけど、手足の長さが全然違うし、重さに慣れず四苦八苦。
翌日以降、1週間近く全身筋肉痛で辛かった…


取り回しについては、小柄な大型乗りの夫にコツを聞き、次の教習ではどうにか普通にこなせるようになりました。


初回の教習であまりにバイクを倒しまくった為、しばらくマンツーマンでの教習を教官から命じられました。
私が通っていた教習所では、マンツーマンの場合予約が自由に取れず、スケジュールをあらかじめ作成してもらわねばなりませんでした。しかもスケジュール作成料として追加料金5,000円。
でも、ゆっくり自分のペースで教えてもらえたし、今考えるとラッキーだったかな。



しばらくするとマンツーマン教習は解除になり、自由に予約も取れるように。
1段階は8時間ほどオーバーで修了。



2段階に入ると、予想外にトントン拍子で教習は進み、規定の時間でみきわめ合格。

このまま卒業検定も1発合格するぞ!と意気込むも、結局2回落ちました。


1回目は、S字の中に他の人がいたので、S字の手前で停止→左に曲がりながら発進してS字に進入…するつもりが発進に失敗して転倒。あと、教習では余裕で出来てて褒められてた急制動、まさかの速度不足。緊張していてメーターを見間違えていた?のかも。


2回目は、前を走っていた四輪車が予想以上にゆっくりだったので一旦停止しようとした際にバランス崩して立ちゴケ。


2段階はトントン拍子で進んでいたので、検定に落ちたのは正直言ってショックでした。
でも路上に出たら、他の車の動きに注意して走ることが一番重要だと思うし、検定に落ちたことで得たものは多かったように思います。


3回目の検定でようやく合格。検定の雰囲気にも慣れ、今までの失敗を踏まえて走ることができたからかな。
でも、最後の最後、バイクから降りてサイドスタンドを出すときにバランス崩して倒しそうになり焦りました…


教習中はとにかく楽しかった。ちょっとずつバイクに乗れるようになるのが面白くて。


一番よく当たった教官が、褒め上手で面白い人で楽しく教えてもらえたのもよかった。
18歳のときに四輪の免許を同じ教習所で取ったときは、おじさん〜おじいちゃんな教官ばっかりだったけど、二輪の教官は若い人が多くて(といっても30〜40代だけど)目の保養にもなったw
個人的に一番イケメンだと思った教官が小柄な人で、バイクに乗り降りするときのコツを教えてくれたのにちょっとうっとり。(よく考えたらちょっと夫に似てるんだな、その人)


で、教習がおわってしまってちょっと寂しい今…Ninja250Rの納車が待ち遠しいです。
(早ければ、来週末納車!)

0 件のコメント: